英検対策コース
「英検合格」には正しい知識と学習法が大切です。
- 「英作文」の採点基準を知らない・・・。
- CSEスコアの見方が理解できない・・・。
- 「単語」をひたすら覚えている・・・。
- 同じ級に2回続けて不合格・・・。



講師紹介

西田 大(にしだ まさる) 略歴
TOEICL&Rテスト 990点(満点)30回以上
実用英語技能検定1級 合格10回
全国通訳案内士(英語)
IIBC AWARD OF EXCELLENCE
日本英語検定協会賞など。
静岡県立高校教員として23年間勤務後、プロ通訳として国際会議等を担当。首都圏大手予備校講師などを経て、静岡英語教室「英語屋」を開校。
時間割・料金
時間帯(授業時間) | |
準1級 | 金曜日:19:30~20:45(75分) |
2級 | 月曜日:19:30~20:45(75分) 木曜日:20:00~21:15(75分) 金曜日:18:00~19:15(75分) ※月・木・金とも同内容 |
準2級 | 月曜日:18:00~19:15(75分) 火曜日:20:00~21:15(75分) ※月・火とも同内容 |
受講料:9,680円/月(税込) | |
3級 | 火曜日:19:00~19:50(50分) 木曜日:18:00~18:50(50分) ※火・木とも同内容 |
受講料:7,700円/月(税込) |
入会金 4,400円(税込)
〇英語教室「英語屋」では、受講料の他に入会金のみいただき、その他の費用(年会費、施設管理費、登録費など)は一切必要ありません。
英検対策コース詳細
「英検対策」では、受験者が一人では学習することが難しい「ライティング(英作文)」のコツを学び、「リーディング」「リスニング」における解法パターンを熟知していきます。



ライティングは英検の合否において最も重要視すべき分野です。その一方で、一番得点率を高めやすく、「リーディング」「リスニング」のスコアにも直結します。合格を目指すには「ライティング」の正しい書き方を正しく学ぶ必要があります。
「ライティング」は毎授業で「提出⇒添削」を繰り返し、正しい英文の書き方を学んでいきます。(写真は、準2級受験者への実際の英作文添削の例です)。

「リーディング」「リスニング」では過去20年分の問題演習を通して、英検問題の傾向に慣れていきます。ただ漠然と問題を解いていても正答率は上がりません。しっかりと英検特有の出題パターンを理解することが大切で、授業ではこのポイントを徹底的にマスターしていきます。